0857-24-1622

受付時間:午前9時〜午後5時

無料相談
お問い合わせ

メニューを開く

行政書士について

ノートパソコンのあるデスクで、笑顔のビジネスマンがペンを持ち、会議または面接をしている様子

許認可申請から契約書作成まで幅広く支える、
行政手続きの専門家

行政書士は、行政書士法に基づく国家資格者であり、官公庁へ提出する各種許認可申請書類の作成やその手続代理をはじめ、遺言書や契約書など、権利義務・事実証明に関する幅広い書類作成を担う「書類作成の専門家」です。

その業務範囲は多岐にわたり、建設業許可の取得、農地転用届の提出、車庫証明の申請といった手続きから、相続や事業運営に関わる重要な文書のサポートまで多方面に及びます。
専門的で煩雑になりがちな手続きを、依頼者に代わって正確かつスムーズに進めることが可能です。

「どこに相談すればよいかわからない」「小さなことだから頼みにくい」そんなお悩みや疑問も、まずは一度お気軽にご相談ください。

Service content

永美合同事務所で取り扱っている主な業務をご紹介します。

こちらに記載のない手続きについてもお手伝いできることがありますので、
「こんなことも相談できるかな?」と迷われた場合もぜひお問い合わせください。

相続・遺言書作成

生前の遺言書作成から、万が一の際に必要となる相続手続きまで、円滑に進められるようお手伝いします。

将来のトラブルを未然に防ぎ、ご家族の負担を減らすためのサポートをいたします。

遺言書作成

遺言書には「自筆証書遺言」「公正証書遺言」「秘密証書遺言」などの種類があります。

形式や要件を誤ると無効になる場合もあるため、行政書士が最適な方法をご提案し、安心できる遺言書作成を支援いたします。

相続問題

相続が発生すると、相続人の調査や遺産分割協議書の作成など、多くの手続きが必要です。

当事務所では、法律に基づいた正確な手続きを行い、相続が円満に進むようサポートします。

車庫証明

車庫証明を取得するためには、複数回にわたり警察署へ出向く必要があり、お忙しい方にとっては大きな負担です。

当事務所では、書類作成から提出・受領まで一括で代行し、スムーズな取得をお手伝いします。

内容証明

内容証明郵便は、誰が・誰に・どのような内容の通知を送ったかを証明できる制度で、訴訟時の証拠としても有効です。

行政書士が適切な文面を作成し、より効果的に意思を伝えられるようサポートいたします。

木製のデスクに開かれた本と白いマグカップ、奥にはぼかされた本棚が並ぶ、落ち着いた学習空間
モダンなオフィスビル内のガラス張りの壁、反射する植物と青いラインが特徴
青いパーテーションで区切られた、多数のデスクとパソコンが並ぶ広々としたオープンオフィス

Service flow

「登記は司法書士に、行政手続きは行政書士に…」と分けて依頼する必要はありません。
永美合同事務所では、複数の専門家がチームとなって対応し、ご相談から解決までをひとつの窓口で完結できます。

  • STEP01

    相談のご予約

    まずはホームページお問い合わせフォーム、お電話にてお問い合わせください。ご都合のいい日程をお知らせください。

  • STEP02

    面談によるご相談

    事務所またはご指定の場所でご相談をお受けいたします。
    なお、守秘義務によりご相談内容を第三者に知られることはありませんのでご安心ください。

  • STEP03

    お見積もり

    面談時に詳細をヒアリングしたうえで、お客様にお見積もりを提出いたします。

  • STEP04

    正式にご依頼

    内容と費用について十分ご納得いただけましたら、正式にご依頼を承ります。

  • STEP05

    業務開始

    ご用意いただく書類が揃いましたら、当事務所で必要書類を作成し、各書類にご署名・ご捺印いただきます。

  • STEP06

    業務完了

    業務完了後、速やかにご報告し、成果物(登記事項証明書等)をお引渡し(郵送)いたします。

FAQ

お客様からよく寄せられるご質問をまとめました。
同じような不安や疑問をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。

相談内容は秘密にしてくれますか?

職務上の守秘義務がありますので、相談内容を漏らすことはありません。ご安心下さいませ。

個人事業にするか法人化するか迷っています…

双方のメリット・デメリットをしっかりとお伝えし、アドバイスいたします。個人事業の方が適していると判断した場合、無理に法人化を勧めることは一切ございませんのでご安心くださいませ。

Contact

相続・登記・各種申請などに関するお問い合わせは、こちらから受け付けています。
お問い合わせフォームまたはお電話から、お気軽にご連絡ください。

0857-24-1622

受付時間:午前9時〜午後5時

お問い合わせフォーム